マイスター(競馬情報会社)-悪徳・詐欺口コミチェック
競馬情報会社
マイスター(現在閉鎖されています)

サイト名 | マイスター |
---|---|
URL | サイトは閉鎖されました |
販売事業者 | 株式会社ベルク |
会社住所 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町 1-7-2 |
責任者 | 麻生 英彦 |
info@trade-meister.jp | |
電話番号 | 03-3560-4196 |
営業時間 | [平日]11:00~20:00 [競馬開催日]10:30~16:00 |
無料情報 | なし(20,000円分のポイントをアンケートに答えることで進呈) |
有料情報 | 23,000円~ |
こちらの競馬情報会社は閉鎖しました。
他の優良情報会社を探すなら、
利用者評価
『マイスター』は競馬情報会社の中でも「投資する」という特色の会社なのですが、馬券は的中するのでしょうか?
様々な観点からマイスターを検証し、本当に信用のできる競馬情報会社なのかを検証します。
口コミ情報もユーザー様投稿型で全て公開しておりますので、詐欺・悪徳業者の被害に遭わないためにもご覧頂ければと思います。
マイスターの5つの検証結果を分析の上、わかりやすくご説明しております。
検証結果①
的中実績から読み取れる本当の事
マイスターの的中実績を検証すると実に様々なことがわかってしまいます。
今回は的中実績から読み取れるマイスターの信用度を検証していきます。
マイスターの的中実績を見る限り、不的中でも実績として掲載されているとことは大変好感を覚えます。
馬券1点につき400円という推奨賭け金から見て、予算が少なく回収率にも優れている競馬情報会社ということが読み取れます。
悪徳業者の中では1点5,000円以上の場合の払い戻し金額を記載することで、高配当を演出している競馬情報サイトも多いので、この点が全く見受けられないマイスターは信用しても良い競馬情報会社であります。
ただ的中率という点に関しては、不的中が目立っており若干、勝てないのでは?という印象も受けてしまいます。
ただ馬券にかける予算も少ないため、ローリスクではじめられる競馬情報会社なのではないでしょうか。
またマイスターでは4つの会員クラスを設けています。
無料会員
ファーストマイスターコース
エグゼティヴマイスターコース
プレミアムマイスターコース
なぜ会員クラス分けるのかについては下記で詳しく説明をしていますので、そちらをご覧ください。
簡潔に言うと最初は着実に軍資金を増やして、お金に余裕ができたら高い配当を狙っていきましょうねということなのです。
ですからファーストマイスターコースはリスクの低い的中率重視の買い目情報、プレミアムマイスターは馬券コストの高い回収率の高い買い目情報を提供しているようです。
ただ的中実績には全ての実績が掲載されているわけではなく、どのクラスにおける的中実績なのかがわからないので、本当の的中率がわかりません。
各クラスの目標金額から見ると的中実績に掲載されている的中実績の多くは無料会員や、ファーストマイスターコースにおける的中実績であることはわかるのですが、正直に言うと的中率重視の馬券でこれしか当たっていないのか…という印象を受けてしまいます。
検証結果②
クラスの昇格は抽選で行う
マイスターでは会員クラスの昇格はオッズに影響が出ることを防ぐために抽選制と説明があります。
しかしながらマイスターで軍資金を管理するようなシステムはありませんし、各会員の所持金を把握するようなシステムは一切ありません。
どうやら口コミ情報を見る限り、ランダムで昇格勧誘のメールが送信されているようです。
実際当サイトで検証する際も、登録したばかりの際にいきなりエグゼティヴコースへの昇格のメールが来ました。
会員のことを考えて会員クラスを分けているといいながら、この事実には不信感を覚えます。
また口コミ情報を見ると、昇格には高い入会金を請求されているという情報もあり、悪徳業者のような噂も多数報告されています。
当サイトで検証した際にはそのような入会金を請求しているようなことはなかったのですが、マイスターの過去を調べるとこの入会金に対するクレームでサイトが炎上し、一時は閉鎖されていることもあるのであまりクラスの昇格はしないほうが良いかもしれません。
的中実績にも高いクラスで的中しているであろうはずの高配当馬券は見られないですし注意が必要だと思います。
検証結果③
高い評価を得ているサポート対応
マイスターでは電話サポートを年中無休受け付けているので、大変好感を持てますね。
インターネットになれていない高齢者の方や、競馬初心者の方でも安心して利用出来る競馬情報会社だと思います。
メールでのサポートは24時間受け付けているようですから、急用ではない方はメールで問い合わせするようにしましょう。
悪徳な競馬情報会社では電話サポートを受け付けていない場合が大変多く、その点ではマイスターは信用に値する競馬情報会社だと言えますね。
提供される買い目情報も6レース以降のものですので、ちゃんと営業時間で対応できる馬券情報が公開されていることも良いと思います。
悪徳業者では営業時間外で出走されるレースの的中実績がなぜか掲載されていたりするのですが、マイスターではそのようなことは見受けられません。
サポート対応の良い競馬情報会社をお探しの方には、是非おすすめしたい競馬情報会社です。
検証結果④
分かりにくい料金体系
マイスターではポイントを購入して各コンテンツを利用出来るはずの競馬情報会社なのですが、残念ながらポイントを消費して利用出来るコンテンツは一切見られず、これはサービスの体制に問題があるといえるでしょう。
またポイントは直接購入ことができませんが、アンケートなどに答えることによって無料で手にいれることができるようです。
2015年9月現在ではアンケートを答えることによって2万円分のポイントをプレゼントしているキャンペーンがありますが、実際にアンケートを記入するとすぐに保持ポイントに2万円分のポイントが反映されていました。
アンケートは株やFXをやっている人でないと普段聞きなれない用語もあり、回答に難しい項目もありますが、適当に答えればとりあえずポイントがもらえるのでマイスターに登録した際はとりあえずアンケートに答えておきましょう。
ただのこのポイントは初めに述べた通り、一切使えるコンテンツがないので全く意味がわかりません。
ポイントで各有料情報を購入することはできないし、ポイントで閲覧可能なコラムやデータも一切ありません。
このことを電話で問い合わせてみると、会員クラスに昇格する際に使えば割引になるというなんとも意味のわからないことを言っていたのですが、クラスの昇格にはやはり高額な入会費が発生するのでしょうか?
ポイント制である競馬情報会社であるのに、なぜ馬券情報は現金のみ購入可能であるのかもまったく意味がわかりません。
検証結果⑤
競馬は投資?的中させる根拠がまったくないシステム
マイスターでは競馬を株やFXと比べて小額の予算で参加することのできる投資だという位置付けで語っているのですが、肝心の馬券が当たる仕組みや理論についての説明がありません。
企業理念や企業倫理検証などで「ちゃんとした企業ですよ」的なアピールばかりで、肝心のどう馬券を的中させていくかという会員が最も知りたいことの記述が一切ないのが残念な点です。
社員も紹介されているようなのですが、競馬とは一切関係のない技術者や人事担当の人ばかりで、馬券を的中させるための情報アナリストだとか、諜報部員などの社員は所属していないようです。
技術者だけで一体どうやって馬券を的中させているのか本当に疑問です。
有料情報を実際に見ても数値だけのまったく意味のわからない情報ばかりで、本当に競馬を株やFXだと勘違いしているのがわかってしまいます。
マイスターの検証結果
マイスターに実際に会員登録し、利用してみた結果、
「マイスターはサポート対応は良いが、的中率と信憑性に欠ける競馬情報会社」
である事が判明しました。
マイスターは会員よってクラス分けされている競馬情報会社ですが、高いクラスの昇格条件などあまりに情報が乏しく、よくない噂も多い競馬情報会社です。
ポイント制であるのにもかかわらず情報は現金でのみ購入できるという料金体制もまたよくわかりません。ただ的中実績をみる限りでは少ない予算かつローリスクで参加できることは良い点だと思います。
マイスターはサポート体制や信頼面に不安はないものの、的中率や回収率に若干の不安がのこります。
その点にも穴がないのが「うまライブ」です。一度比較してみることをおすすめします。
マイスターの口コミ

的中率が高いというから信用したのに、今日のレースは4レース中2レースが不的中だった。当たったレースも配当が微妙で本当にガッカリですね。まぁ外れても4,000円の負けなのでそこまで痛くはないのですが・・・。重賞レースの予想も公開してほしいです。

20,000円分のポイントってどこで使えるの?全然よくわからない。有料情報は現金でしか買えないの?電話で問い合わせても曖昧な回答しか返ってこないし、めっちゃ怪しい競馬情報会社だわ。

慈善活動とかもしていて企業として良いのはわかるのですが・・・本当に馬券が的中するのかあんまり信用できないので有料コンテンツは購入しませんでした。エンジニアとか人事の人の説明はいいから、どうやって馬券を的中しているか具体的なことを説明してください!

登録から一週間でエグゼティヴコースの昇格のメールが来ましたww 抽選とか言いながらみんなに送っているのでは?昇格しても無駄に金を取られるだけなので、すぐに退会申請w 普通にファーストクラスのほうが的中率も高いし、無駄に予算が高くないから効率がいい。

無料会員ですが、無料で買い目がわかるわけではありません。なんのための無料会員でしょうか?