週刊競馬ナックル-優良と噂の競馬情報サイトの口コミをまとめています!
競馬情報会社
週刊競馬ナックル

サイト名 | 週刊競馬ナックル |
---|---|
URL | http://keiba-knuckle.com/ |
販売事業者 | 株式会社グラス |
会社住所 | 東京都港区南青山2-2-15 |
責任者 | 佐藤 誠 |
info@keiba-knuckle.com | |
電話番号 | 03-6380-2227 |
営業時間 |
平日:11:00~19:00 土日:11:00~18:00 定休:月曜 ※競馬開催日の場合は翌日休み |
無料情報 | あり |
有料情報 |
1pt=100円(税込) キャンペーン期間中は商品毎に記載 |
利用者評価
週刊競馬ナックルはよくある元トラックマンが監修している競馬情報会社の1つですが、本当に信用における競馬情報会社なのかを様々な観点から徹底的に検証していきます。
実際に登録して利用したからこそわかる実態を5つの検証結果をできるだけわかりやすくまとめています。
内容は明らかに某人気雑誌のパロディーですが、中身はそれなりにしっかりしていました。
検証結果と口コミ情報は以下からご覧になれます。
検証結果①
無料コンテンツの内容が濃い

検証をはじめる前の印象では、パロディー元に便乗しただけの悪徳競馬情報会社かと思っていましたが無料コンテンツを見てイメージが覆りました。
本家にも劣らぬ読み応えがあり、どこから仕入れたんだと思わせるネタを多数配信しています。
週刊競馬ナックルの無料コンテンツは以下のものがあります。
オフレコ記者ブログ 南丸がゆく!
水曜更新、トレセンの潜入レポート
今週の一頭入魂馬
金曜更新、週末のレースで期待できる馬を一頭ピックアップ
競馬界のタブー
不定期更新、裏情報や競馬業界の裏話の暴露
無料買い目情報
金曜、土曜(レース前日)に買い目情報を無料定休
南丸がゆく!ではトレセンの写真付きで情報公開しています。
一頭入魂馬では、しっかり根拠や一部で裏情報も有り混ぜた解説をしています。
競馬界のタブーは不定期ではありますが、コアな競馬ファンも唸らせる読み応えのある情報が盛りだくさんでした。
週刊と言いつつ、頻繁に情報更新している点も評価できます。
これだけの情報を無料で閲覧できるのは凄いことで登録する価値アリだと断言できます。
検証結果②
リーズナブルな価格設定と信頼度の表示
週刊競馬ナックルの主な料金プランは次のとおりです。(1pt=100円のポイント制)
今週の1押し(BIG3):500pt
今週の2押し(神7):300pt
今週の3押し(人気トラックマン
最終入電12R:250pt
帯封獲得レース:400pt
すべてのプランが基本は2鞍セットになっています。的中率・回収率ともに有料情報に見合うパフォーマンスを誇っています。
裏情報を持っていることを証明するだけの根拠があるのに2~5万円ほどの価格設定は破格と言えます。
さらに情報にはSS、S、A、爆穴密告と情報の期待値を表示しているので、オススメプランが分かりやすく勝負どころも簡単に見極められます。
検証結果③
万馬券の的中実績多数

「よく当たる」ではなく「よく稼げる」をコンセプトに運営しています。
他の競馬情報会社でよくある、的中するけどトリガミも多いものではなく、万馬券を狙った傾向の予想が中心となっています。
的中率だけで見れば30~60%ほどで調子の浮き沈みもありますが、高配当を狙う上では仕方ない要素と言えます。
検証結果④
新規会員に優しい殴り上がりプラン
軍資金1万円からスタートして10万円に増やすことを目指す新規会員限定の入門プランです。
本来であれば高額な有料情報を担当するトラックマンが殴り上がりプランも兼任しているため、情報の質は高額プラン並みで10万円に増えるまで手厚くサポートしてくれます。
無料情報を用意しているにも関わらず、さらに利益の出ていない新規会員を優遇する良心的な運営をしています。
このプランによって、多くの会員が軍資金を配当金で得て通常の有料プランへステップアップしています。
検証結果⑤
全額補償制度など的中しなかった時の補償は無い
週刊競馬ナックルでは的中しなかった場合の補償制度は特に見られません。
手厚い補償制度を用意している競馬情報会社は他にも多数ありますし、競馬ナックルは的中率自体はそれほど高くありません。
ただし、無料情報や殴り上がりプランを用意しているので最低限のリスクで始められる取り組みをしています。
有料情報の価格設定も安いので補償がなくても利用する価値はあります。
一部の悪質競馬情報会社では全額補償制度を用意していますが、中身は素人予想でトリガミになるようなガチガチ予想や購入点数のやたら多い情報を案内したり、不的中を続けて馬券購入費用で会員が退場することを期待した運営をしているケースもあります。
補償があってもポイント還元ですし、途中で辞めれば馬券購入費用を含めて損失が出ます。
週刊競馬ナックルは補償がなくても試してみる価値のある競馬情報会社かもしれません。
週刊競馬ナックルの検証結果
的中率を犠牲にするリスクが必要。
高額配当を狙った予想傾向なので、的中率は安定していません。
ですので、週刊競馬ナックルを利用するならば「運頼み」に近い感覚で望んだほうがよいでしょう。
通年、馬券と情報料に投資してもまったく当たらないというリスクがあります。
もちろん当たった時は大きいですが、コストとリスクを考えると、堅実性はありません。確実に儲けたい人には向かない情報サイトと言えます。
「うまとみらいと」は、的中率90%を誇る話題の競馬情報サイトですが、穴馬情報にも強く「穴馬一筋15年」と謳っているほどです。
3つのコンテンツが軸となっているので、コツコツ派や穴党など幅広いユーザーの要望に対応しています。
また、無料コンテンツが中心なので、より競馬を楽しめること間違いなしです。
最強の無料競馬情報会社と名高い「うまとみらいと」をオススメします。
週刊競馬ナックルの口コミ

ここは当たりませんね。
6戦0勝でした。
有料提供プラン人気順からの軸で誰でも考えることの出来る提供です。

ここ全く当たらない、当選したときに限って当たらない

無料情報の競馬界のタブーめちゃくちゃ面白しです。もっと更新してもらいたいです。今まで無料情報だけ複数の競馬情報会社を利用してきましたが、ここなら有料情報を買ってもいいかなと思えました。

いつか当たるだろうと思って乗ってきたけど、もう限界かも。
でも引くに引けないし…

さっきわからないことがあったので電話したら丁寧に説明してくれたし、1回くらいは使ってもいいサイトでは?

根拠もしっかりしているし、高額配当も出るし、なかなかいいよ!!当たらない時もあるけど安心して使い続けられます。

第一印象=無謀な予想と買い目。
本当に無謀でした。。

Sランクの予想手に入れたので推奨購入金額を3倍に増やしたら外れた。地道に言われた通り買っていった方がいいかも。

無料予想は当たったり、外れたり・・・。一頭入魂を参考に馬単予想した方がいいですね。無料情報だけでもっと利益が出るなら有料情報も買いますよ。

外れたのでクレームの電話したら高額なプランを勧められるワケでもなく、素直に謝ってきた。運営自体はしっかりしている。もう少し投資してみるべきかな。

週刊競馬ナックルは裏情報満載の競馬情報会社です。情報の根拠もしっかりしていて、初心者にも優しいリーズナブルな料金設定で人気を集めています。

抽選人数も多いしだいたい参加できますけど、回収率もさほどよくないし的中率もそんなに高くないっぽいですね。1度目はあたりましたけど2度目はかすりもせず。結局プラマイゼロって感じです。

面白いように外れまくるよ!

さっきわからないことがあったので電話したら丁寧に説明してくれたし、1回くらいは使ってもいいサイトでは?

競馬情報会社を利用したのははじめてですが、見事はずれました(笑)まぁ詐欺にあった気分ですけど、ギャンブルですから仕方ないですね。補償制度が無いのはどうかと思いました。

無料コンテンツをもっと充実させてほしい。さすがに1行コメントレベルの予想じゃ信用して買えない。