競馬情報会社アトラスの的中実績は嘘ばかり?予想があたらない理由とは
競馬情報会社
アトラス(現在閉鎖されています)

サイト名 | アトラス |
---|---|
URL | サイトは閉鎖されました |
販売事業者 | ATLAS運営事務局 |
会社住所 | 東京都豊島区南大塚2-11-10 |
責任者 | 笹岡 栄一 |
info@atla-s.com | |
電話番号 | 03-6427-0368 |
営業時間 |
平日:11:00〜19:00 ※祝祭日を除く |
無料情報 | あり |
有料情報 | あり |
利用者評価
アトラス(ATLAS)は6つの有料プランからなる競馬情報会社の1つですが、本当に信用における競馬情報会社なのかを様々な観点から徹底的に検証していきます。
会員登録を実際にしてみてわかった真実を5つの検証結果とユーザー様の口コミ情報から知ってもらいたいと思います。
悪徳業者の詐欺被害に遭わないためにも、まずは知識をつけることが重要です。
検証結果と口コミ情報は以下からご覧になれます。
検証結果①
的中実績から見るアトラスの的中率
アトラスの馬券情報で本当に的中するのかを調べるために的中実績を検証してみました。
的中実績を見ると高額配当が掲載されていますが、これらは本当なのでしょうか?
アトラスには6つの有料プランがありますが、それぞれで2〜3レースの馬券情報が公開されています。
しかしながら的中実績を見ると多くて1日に2、3レースほどの的中情報しかないのが気になります。
的中実績から見ると一週間の的中率は約11%から16%ほどとなってしまいますね。
的中実績にすべてのものが掲載されていない可能性はありますが、的中実績を見ると的中率はそれほど高く無いことがわかります。
馬券を100%的中させることは不可能ではありますが、競馬情報会社であるのですからもうすこし努力して欲しいですね。
またどの有料プランが的中したのか記載がないのも気にかかります。
値段が上がるほど的中率が上がるのかそうでないのかもわかりませんし、高額なプランは手を出しにくいですね。
検証結果②
アトラスで期待できるプラス収益
アトラスの馬券購入の予算は会員が自由に設定していいと書いてありますが、各プランの推奨投資額は1レースにつき10,000円と設定されていますね。
それと比較して的中情報に載っているものは全て1点1,000円でかけた場合の配当が掲載されていますから、単純に考えて1レースにつき10点以内の買い目が公開されていることとなります。
3連単を10点で的中させるのは相当運が良いか、裏情報を握っているのかのどちらかだと思います。
的中率があまり良く無いのも買い目が少ないからなのかもしれません。
それだけ競馬情報会社として情報に自信を持っているということなのかもしれませんが、買い目を少し多くしてもいいから的中率をあげて欲しいところですね。
回収率に関してですが、的中実績を見る限りでは高額配当を的中させているケースが多く、当たればかなりの確率でプラス収益になりやすいのではないかと思います。
的中しているのがどの有料プランなのか公開されていないので、どのプランが良いのか選びにくいのが難点ですが、回収率という面では優れた競馬情報会社なのではないでしょうか。
検証結果③
アトラスの6つの有料プランの料金体系について
アトラスには6つの有料プランがあり、それぞれ料金は以下のようになっているようですね。
・スタートプラン…30,000円相当
・ベーシックプラン…70,000円相当
・チャレンジャープラン…120,000円相当
・トレジャープラン…120,000円相当
・プレジャープラン…250,000円相当
・プレミアムプラン…650,000円相当
一番安くてもスタートプランの3万円からと競馬情報会社の中でもかなり参加料金は高額になっています。
プレミアムプランは募集開始早々売り切れになってしまうことも多いみたいですね。
定員数が公開されていないので一体どのくらいの人が650,000円という高額な参加料金を支払っているのかわかりません。
的中実績を見ても参加料金の方が配当よりも圧倒的に高くついてしまうことが多く、高額なプランの参加者がどうやって元をとっているのか…わかりません。
どのプランでも土日で2、3レースの馬券情報が公開されるみたいなのですが、それにしても参加料金は高すぎますね。
検証結果④
アトラス運営事務局を徹底的調査!悪徳?優良?
運営事務局の所在地として記載がある東京都豊島区南大塚2-11-10という住所を調査してみましたが、バーチャルオフィスであることが発覚しました。
バーチャルオフィスは起業の際に必要なオフィス住所だけをレンタルでき、電話や郵便物は転送するサービスです。
100%悪質とも言えないのですが、悪徳な競馬情報会社が多く利用していることもありバーチャルオフィスを利用している競馬情報会社は避けておくのが無難なのです。
電話番号は03から始まる番号なのですが、バーチャルオフィスを利用しているので本当にこの番号が運営事務局の本当の電話番号なのかも怪しいところです。
運営体制のしっかりしている競馬情報会社ではこのようなバーチャルオフィスでの運営は考えられず、アトラスの運営会社には注意が必要かもしれませんね。
検証結果⑤
毎週20名様へ1万円分のPtプレゼントは本当か?
競馬情報会社アトラスでは、新規会員にもれなく毎週1万円分のポイントをプレゼントしているそうですね。
ブログや検証サイトでは貰えないという声も多数あるのですが、本当なのでしょうか?
私が会員登録をした時は所持ポイントが100ポイントになっていましたし、登録したのは火曜日でしたが1万円分のポイントがプレゼントされているようでした。
試しに複数のメールアドレスで会員登録をしたのですが、すべての会員IDに100ポイントがプレゼントされているようでしたので、これは本当なのだと思います。
ただアトラスでは一番お手軽なスタートプランでも300ptがなければ参加できませんので、やはりポイントの購入は必要です。
アトラスの検証結果
アトラスに実際に会員登録し、利用してみた結果、
「回収率は高いが的中率に難あり?!事務局の住所が怪しい競馬情報会社」
であることが明らかになりました。
アトラスでは参加料金がとにかく高く、一般的な競馬ファンが利用するのはなかなか難しいのではないでしょうか。
参加料金が高いので高額なプランを参加希望の方は、馬券にかかるコストも含めて相当な予算を準備しなければなりませんね。
有料プランの数に対して毎週の的中実績が少なく、あまり的中率は高くないのかもしれません。
しかし多くの穴馬券を的中させているようなので、当たればプラス収益はほぼ間違いないのかと思います。
アトラスは的中率と運営者に不安が残ります。うまライブは口コミも高評価で当サイトでも注目の情報サイトです。
不安要素のあるアトラスよりは、うまライブをおすすめします。
アトラスの口コミ

プレミアムプランは月曜日の段階ですぐに売り切れてるんだけどこれって本当かな?65万も支払ってもいいほど儲けてる会員がいるってこと?

予算が少ないのでスタートプランのプランだけ参加してみました。100ptが抽選で当たったみたいなので2万で買えました。函館3Rの3歳未勝利で3連複1点1,000円の30点買いで配当が60万ちょいですね!まじで的中してびっくり。ただスタートプランなのに予算がめちゃくちゃかかって馬券を購入するのにはかなり勇気がありました。

メールがちょっと多い気がする…いちいち売り切れの時にメール送ってくるのが煩い。あと無料コンテンツらしきものが見当たらないのが残念。そこらへんをもうちょっと充実させてくれれば。

うーんベーシックプランで外れました…前回の時はスタートプランで当たったのでこれでプラマイ0ですかね。まだ2回しか使ったことのないサイトだけどあんまり的中率はよくないのかな。

開催日の営業時間が18時までなので問い合わせする時ははやめにしたほうがいいですよー。開催日は本当に電話が繋がらないので…。結構常連さんがいるのか高額なプランでも売り切れになっちゃうみたいですね。定員数がわからないのでどれくらいの数が購入してるのかわかりませんが…。