嵐馬(競馬情報会社)の口コミと5つの検証結果からわかる本当の評判
競馬情報会社
嵐馬(あらしうま)

サイト名 | 嵐馬(あらしうま) |
---|---|
URL | http://arashiuma.com/ |
販売事業者 | 株式会社アズ |
会社住所 | 〒124-0003 東京都葛飾区お花茶屋2-15-5 |
責任者 | 山本 徹 |
info@arashiuma.com | |
電話番号 | 03-6416-1754 |
営業時間 | 平日:10:00~18:00 |
無料情報 | あり |
有料情報 |
ポイントを100円として、各商品・サービスを提供しております。 先着100名で400pt(20,000円)で購入可能となっています。 購入可能金額・ポイント一覧 50pt/5,000円 100pt/10,000円 200pt/20,000円 350pt/30,000円 600pt/50,000円 |
利用者評価
嵐馬(あらしうま)は経験10年以上のベテラントラックマンを東西トレセンに常駐させ、情報収集をさせている競馬情報会社とありますが…。
本当に公式サイトにあるように情報収集は徹底されているのでしょうか?実際に儲けることはできるのでしょうか?
実際に会員登録をしてわかる5つの検証結果を隠すことなく公開中です。
検証結果と口コミ情報は以下からご覧になれます。
検証結果①
的中実績から見る「嵐馬」の的中率
嵐馬の的中実績は「嵐馬激走結果」から確認する事ができます。
全ての予想結果が日付順でまとめられており、不的中の情も隠さず公開されていることには好感を持てますね。
全てのレースの検証結果にレース内容を考慮した解説付きであり、大変わかりやすく読み応えのあるものとなっています。
しかしながらあくまで的中率ということを考えると決して良いとは言えないようです。
10レース以上ある予想レースのうち2、3レースが的中しているようですね。
一般的の方が馬券を購入しているのであれば、これでも高い的中率だと言えるのかもしれませんが、競馬情報会社ですしもうすこし改善してほしいですね。
専門家をわざわざトレセンに常駐させてる割には残念な的中率です。
この的中率を隠すためなのかはわかりませんが、一度的中情報を見るとしばらく見れなくなってしまうらしいですね…。
検証結果②
嵐馬で本当にプラス収益を上げることは可能か
的中率はあまり良くない嵐馬ですが、回収率はどうなのでしょうか?本当に嵐馬で儲けられることができるのでしょうか?嵐馬の予想結果を見てみると総じて掛け金が1万5000円以下に抑えられていることが多く、的中した場合は回収率1000%以上を達成しているレースが目立ちますね。一般的な競馬情報会社に見られる3連単だけの馬券情報ではなく、馬単や3連複の買い方もセットで知る事ができるようですね。回収率は優秀なので本当に的中率が低い事が残念ですね。
<予想情報サンプル>
『3連単フォーメーション』
1着2
2着8.9
3着8.9.12.13
各2,000×6点
1着2
2着12.13
3着8.9
各1,500×4点
推奨購入金額18,000円
検証結果③
二つの会員制度
嵐馬にはストーム会員とハリケーン会員という二つの会員制度があるようですね。
会員登録をするとまずはストーム会員に振り当てられて、有料情報を10万円以上購入するとハリケーン会員になることができるようです。
ハリケーン会員にはストーム会員には公開されない高配当・高的中率である馬券情報が公開されているようなのですが…
的中率を見る限りハリケーン会員用の情報にもあまり期待はできそうにありませんね。
そもそも的中情報にはどちらの会員用の情報なのかが公開されていませんし、本当にハリケーン会員に特別な馬券情報が公開されているのかさえも疑ってしまいます。
またハリケーン会員になるためには1度に10万円以上の情報を購入しなければならないので注意してください。
通算で10万円以上ではなく、1度で10万円以上です。
そのため一度ハリケーン会員になることができても次週からは1度に10万円以上購入しない限りまたストーム会員に戻ってしまうということです。
検証結果④
運営会社「株式会社アズ」は信頼できるか
嵐馬を運営している株式会社アズなのですが、2016年6月にて運営終了した「競馬マグナム」と同じ運営会社であるようですね。
競馬マグナムでも不的中情報が隠さず公開されており、やはり的中情報の捏造や改ざんは心配しなくて良いようです。
東京都葛飾区お花茶屋2-15-5という住所も現地調査してみましたが、同じ建物に小児科があり、特に怪しい雰囲気は見られませんでした。
住所を検索してもレンタルオフィスやバーチャルオフィスの住所ではなさそうですし、運営元に怪しい印象は特別受けません。
ただし競馬マグナムで公開されていた電話番号と嵐馬で公開されている電話番号が違うというのには不信感を覚えます。
窓口が違うとか担当部署が違うなどの可能性もありますが、事務所を実際見る限り小規模で運営されているような印象を受けますので、考えにくいです。
どうして運営会社が同じなのに電話番号が違うのでしょうか?
検証結果⑤
サポート体制はどうか?
嵐馬では電話とメールによる問い合わせを受け付けている様ですが、電話に関しては競馬マグナムと同様にほとんどつながることはありませんでした。
ただしメールに関しては若干のテンプレート臭さはあるものの、3日以内に返信してくれますし、どんなに初歩的な質問でもわかりやすく説明してくれる様ですね。
問い合わせをする場合は、メールで地道に待つ他ないようです。
また平日の営業時間は掲載されていますが競馬開催日の運営時間はどこにも記載がなく、営業していないのかと思いましたが、メールの返信は土日でも返ってくるようですし、メールによるサポート体制は問題ない様ですね。
嵐馬(あらしうま)の検証結果
実際に会員登録し、利用してみた結果、
「的中率に難!ただし買い目は少なく当たれば回収率は高い」
であることが明らかになりました。
嵐馬にはボったくりかと思わせられる二つの会員制度があったり、低めの的中率が気にかかる点はあるのですが、予想情報は買い目がちゃんと絞られており予算の少ない方でも参加しやすいのではないでしょうか。
的中すればそれなりのプラス収益にはなりますし、決して悪い競馬情報会社ではないようです。
専門家を擁しているのですから、もうすこし的中率が上がってくれれば言う事はありませんね。
嵐馬よりももっとおおきな収益プラスを狙うならすごい競馬がお勧めです。高い的中率と配当率はすでに評判が広まりつつあるので、会員が増えて配当が下がる前に、お早めの登録をお勧めします。
嵐馬(あらしうま)の口コミ

嵐馬のハリケーン情報のポイント鞍の結果は、捏造です。
初めて参加するとポイントの購入が必要になり、結果報告はウソです。
わたしが参加した時の結果は先週も全敗でしたよ。
ところが、間違って新規のアムロさん宛先が入り、結果捏造がわかりました。

なんかいきなり予想結果が見れなくなったりするのが気にかかる…ただ更新中なのか、それともやましい事があるのか…。不的中でもちゃんと隠さず載せてるのはエラいけど、もうちょっと的中率が上がってくれないと競馬情報会社としてどうなのかと思いますが…。

的中率がどうのこうのっていう口コミばっかりだけど、私は普通に当たりましたよ?当たったといってもここの予想情報を参考にして、実際に買った馬券はここの予想とすこし違いますけどね!

レース開催日なのに電話がつながらないのはさすがに何とかして欲しいかな。

5万弱の儲け。ありがとうございます。今晩は彼女と寿司でも食いにいきます。ハリケーン会員情報も気になるけど、さすがに高すぎる(涙)

仮登録のメールがくるまで数時間かかってしまいました。遅くないですか?あと登録して的中情報を見てたらいきなり見れなくなってしまいました。的中率は低いし、予想結果はあまり会員には見せたくないんかな?それにしても会員サイトが重いわ…。